PR

【FX】超シンプル4時間足手法!ドルスイス4時間足トレードで解説

リアルトレード解説&ドル円相場分析

今回は、130日の19時にエントリーしたドルスイスのロングポジションを今朝、利確したため、リアルトレード解説をやっていきたいと思います。ドルスイスのトレードは、ブログにアップしておりますが、そのブログの内容を見ていれば、私と同じ場所でエントリーできたという方も多いはずです。ドルスイスの詳しいトレード解説については、下記を参照してください。

【FX】リバ取り手法第2弾!短期足の逆張りトレードを公開
今回は、昨日ドルスイスの5分足でリバ取りでエントリーしたポジションが利確まで到達しましたので、そのときのトレード解説をしていきたいと思います。後述しますが、リバ取りはマルチタイムフレームで一致した場面では非常に機能しやすく、尚且つ高い勝率を...

それで、私のトレードの知識に関しては、無料公開しているToshiFX手法PDFにまとめています。私も初心者の頃は、FXで勝てずに悩んだ時期もありますが、試行錯誤の末、あることに気づいたことで劇的に勝率がアップしました。私が使用している10種類の手法なども赤裸々に公開していますので、FXの勝率を速く安定させたい方はぜひ下記をチェックしてください。この内容を知ることで負けが一気になくなるのでおすすめです。

ToshiのFX極秘手法とは?真似するだけで専業になられる知識を公開!
ToshiのFX極秘手法は、PDF形式で提供される電子書籍です。FXで勝つために必要な知識はもちろんのこと、経験に基づいて書かれている内容も多いため、インターネット上では知ることができない情報を得ることができます。また、普段LINE公式アカ

また、こちらのブログの内容はYouTube動画でも公開しています。わかりやすく解説を聞きたいという方は、下記の動画もチェックしてください。

 

エントリーした通貨

今回、私のブログを見ている方ならエントリーできた人もたくさんいたと思います。今回エントリーした通貨はドルスイスで、4時間足トレードになります。

 

少し、補足させていただきますが、最近、ドルスイスにかなりエントリーしていますが、別に自分はドルスイスという通貨ペアが好きでドルスイスばかりエントリーしているわけではありません。たまたま、現在のドルスイスの相場状況が良いので、機械的にエントリーしているだけです。

 

それで話を戻しますが、下記はドルスイスの4時間足チャートになりますが、私がエントリーしたのは、赤い四角で囲った130日の19時の4時間足です。

4時間足確定まで残り10分でドーンと陽線で伸びきっていたので、今回は4時間足が確定する前の18:50頃ぐらいにエントリーしたと思います。

 

ちなみに、要望が多いので少し紹介しますが、私が開発したトレフォロを使用する場合は、下記のように赤丸で囲ったクローバーサインでエントリーすることができます。

私のエントリーよりも結果的に早めにエントリーできることになります。トレフォロの詳細は下記です。【トレフォロの詳細】
https://www.gogojungle.co.jp/re/8qozQNK1hJ6HIj3

 

損切りは青のライン、利確は、左の波を見て意識されそうな部分の少し下の赤のラインです。

0.90774のところでエントリーして利確が0.91692となりますので、約80pipsの利益となりました。

 

エントリー根拠

エントリー根拠は、ドルスイスは日足でエリオット波動3波途中もしくは5波であったこと、4時間足の切り下げラインを抜けたことの2点です。

 

日足でエリオット波動3波途中もしくは5波であったこと

1つ目の日足でエリオット波動3波途中もしくは5波であったことについてですが、まずは下記の画像のドルスイスの日足を見てください。

前回のドルスイスの【FX】リバ取り手法第2弾!短期足の逆張りトレードを公開でも日足の波のカウントをさせていただきましたが、下記の画像のように1波・2波・3波・4波・5波となっており、3波が1波の値幅分伸びきっていませんが、3波途中もしくは5波になるため、方向は上昇に変わりありません。

実際に、この前回のドルスイスの動画でもここから3波が再び再開するか5波になると言っていると思います。今日まで価格が進まないと信用しなかった方も多いと思います。しかし、自分で言うのもなんなんですが、私は上位足の相場分析は非常に得意です。でもこれは特別なものではなく、私の真似をすれば誰でもこの相場分析はできるようになると思います。

 

4時間足の切り下げラインを抜けたこと

2つ目の4時間足の切り下げラインを抜けたことについてですが、これに関してもいつもこのチャンネルでやっていることになります。

 

下記はドルスイスの4時間足チャートになりますが、このように斜めラインを引いて抜けたら少し様子を見てエントリーするという形です。

4時間足トレードでエントリーする場合も必ずロングなら陽線確定でポジションを入れるようにしてください。

 

まとめ

これでエントリー根拠は以上になります。

 

今回のトレードは、私のYouTubeチャンネルを見ていた方ならエントリーできていた方も多いはずです。このように、このチャンネルで説明した内容は、必ずあなたのトレードの役に立つと思うので、ぜひこの機会に過去の動画を何回も見返して自分のものにしてください。

 

また、自分はToshiFX手法PDFを無料で公開しています。元々、自分もFXで負けていた時期がありますが、トレードをして経験値を積み重ねていくことで、徐々に勝てるようになっていきました。自分が勝てるきっかけとなった内容がToshiFX手法PDFに詰め込まれており、この内容を知ることで、トレードが劇的に変わると思います。知らないままでいるときっと後悔する内容となっていますので、ぜひ、このタイミングで次の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

 

もちろん、ToshiFX手法PDFで書かれている内容はシンプルなため、初心者でも簡単に実践できます。この手法を使えば、明日からトレード結果が大きく変わると思うので、この動画が為になったと感じた人だけでいいので、下記からToshiFX手法PDFの詳細をご確認ください。

ToshiのFX極秘手法とは?真似するだけで専業になられる知識を公開!
ToshiのFX極秘手法は、PDF形式で提供される電子書籍です。FXで勝つために必要な知識はもちろんのこと、経験に基づいて書かれている内容も多いため、インターネット上では知ることができない情報を得ることができます。また、普段LINE公式アカ

それでは、今回も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました