8月7日よりMoreAndMore infoから新発売された【トレフォロ】のご紹介です。
「そもそもトレフォロとは何?」「トレフォロとはどのようなトレードに活用できるインジケーターなの?」と思われている方向けに、今回はトレフォロの概要について紹介します。
トレフォロとは?
「トレフォロ」とは、簡単に説明すると「トレンドフォロー」&「エリオット波動3波or5波」に活用できるインジケーターです。
FX初心者でもシンプルにトレードを行うことができるよう開発されているので、どなたでも使いやすいインジケーターとなっています。
特に「FXを始めてみたものの、エントリーポイントがわからない」「月次がプラスにならない」「いつもエントリーとは逆の方向に相場が進んでいく」など、さまざまな悩みを抱えているトレーダーにおすすめです。
トレフォロの特徴
下記では、「トレフォロとは?どんなインジケーター?」について特徴を紹介しています。
騙しを減らした平均足スムーズドによるトレードサポート
FXのトレードではよく「引きつけたところで順張りエントリー」などと言われることがあります。
しかし、「その引きつけるポイントがわからない」と悩んでいる方も多いでしょう。
実際に落ちてきている相場で、「そろそろ上がるかな?」と言ってエントリーをしても、ほとんどの場合はそのまま落ちていくだけでしょう。
損切り場所も設定できないため、「どこで切ったらいいかわからない」とパニックになるケースも少なくありません。
このような引きつけるポイントをサポートしてくれるものの一つにトレフォロの「平均足スムーズド」があります。
トレフォロに付属されている平均足スムーズドは、騙しを減らしているため、ローソク足で波を付けながら落ちている相場でも赤が頻発します。
サポートされ始めると平均足が赤から青に変わってくるため、サポートポイントがわかりやすくなるのです。
もちろん、相場分析もしっかりと行う必要がありますが、平均足スムーズドを活用するだけでサポートポイントがわかるようになり、引きつけたトレードがしやすくなるのです。
トレフォロサインで押し目がわかりやすくなる
トレフォロには、なんと平均足スムーズドだけではなく、押し目がわかりやすくなるようトレフォロサインも付属します。
トレンドフォローのサポートをしてくれるサインであり、付属するシークレット手法と組み合わせることで期待値の高いトレードを行うことができるようになります。
下記画像が、実際にトレフォロを活用したトレンドフォローの例です。(※サインはリペイント無しです)
トレフォロトレンドディレクションによる相場の目線のサポート
トレフォロに付属するトレンドディレクションは、現在監視しているチャートの目線がパッと見てわかるようになっています。
青色上矢印であれば上目線、赤色下矢印であれば下目線です。
特に環境認識が苦手な方にとって大きなサポートとなるでしょう。
全時間軸の目線がわかるトレンドフォローメーター
トレフォロのトレンドフォローメーターは、1分足〜月足までの目線をパッと見てわかるオシレーターです。
例えば、5分足のチャートを表示しており、トレンドディレクションが青色上矢印でも、それより上位足が下目線であれば、エントリーを見送る判断としても使えます。
短期足でエントリーをする場合、上位足の目線はしっかりとチェックしておかないと負けてしまう可能性が高いです。
トレンドフォローメーターがあれば、一つのチャートで全時間足の目線が把握できるので、ミスエントリーなどもなくすことができるでしょう。
トレフォロのシークレット手法
トレフォロには、ご購入者様限定で受け取れるシークレット手法が付属しています。
基本的にサインツールは使い方次第で勝つことも、負けることも可能です。
トレフォロを活用していただく方にはできる限り勝ってもらえるよう、手法と組み合わせたサインの活用をおすすめしています。
各種通知に対応!
トレフォロにはアラート機能を搭載しており、エントリーサインが表示された時にLINEやMT4アプリ、メールに通知が届きます。
チャートを1日中見ているのは疲労が溜まりやすくなりますので、アラート機能でトレーダーの負担を軽減できるようサポートさせていただきました。
アラートの設定方法などは、ご購入時に取扱説明書を用意しているため、どなたでも安心して設定いただけます。
その他インジケーター特典付き!新規機能追加時などアップデートも永久無料!
トレフォロとは、トレンドフォローに使えるインジケーターですが、その他にもトレードに必要なインジケーターである下記も配布いたします。
- 平均足スムーズド
- 中期・長期
- 通貨ペア一括切り替えなど
また、近日、通貨ペア一括切り替えはリニューアルしてご購入者様に配布予定です。
トレフォロの精度
一部ではありますが、下記にトレフォロの精度をご紹介します。
直近の指標時のトレフォロ精度
直近では雇用統計、CPIなど大きな指標がありました。
トレフォロはスキャルピング専用ではありませんが、良いところでサインが発生し、指標発表後の値動きで無事利確することができました。
トレフォロの評判
トレフォロは販売してまだ間もないインジケーターですが、早速ご購入者様からの嬉しいお声をいただきました。
今後もアップデートなどに力を入れ、さらに成長していけるよう頑張ってまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。