PR

MT5版平均足トリプルアラート公開!インジケーターの概要を解説

FX

MT5版平均足トリプルアラートは、平均足と平均足の中期・長期の色が揃ったらアラートで知らせてくれるインジケーターです。例えば、平均足が陽線で中期と長期も陽線になったらアラートが鳴ります。

MT4やTradingViewの平均足トリプルアラートはすでに開発済みで、公開されておりますので、興味がある方は下記を参考にしてください。

MT4版【平均足トリプルアラート】平均足と中期・長期の3つの色が揃ったらアラートで知らせてくれる聖杯ツール!|MoreAndMore Info
平均足の聖杯!?平均足、中期、長期の3つの色が揃ったときにアラートで知らせてくれる『平均足トリプルアラート』!! リペイント無しサインも出現で視覚的にわかりやすく、検証もしやすくなった‼ 【商品セット内容】 ・平均足トリプルアラート(平均足...
TradingView 平均足トリプルアラート / 平均足・中期・長期の3つの色が揃ったときにサイン・アラート / アラート機能でチャート監視激減!効率の良いトレードを実現!|MoreAndMore Info
TradingView 平均足トリプルアラートの概要 TradingView 平均足トリプルアラートは、平均足と平均足の中期、長期の3つの色が揃ったときにサイン出現+アラート通知が届くインジケーターです。 ご購入後に付属するPDFの手順に沿...

今回は、MT5平均足トリプルアラートの概要や使い方を解説しますので、導入を検討している方は、ぜひ最後までチェックしてください。

 

この記事の執筆者

このブログの執筆者のToshiです。

FXで5年間生計を立て続けている人間です。。

主に32通貨を監視。5分足、15分足、4時間足を使います。

水平線よりもネックラインを使っていて、私が確立した手法は「ToshiのFX鉄板エントリーパターン集PDFレポート」で公開しています。

また、FXのお悩み相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ!

MT5版平均足トリプルアラートとは?

MT5版平均足トリプルアラートは、MetaTrader5(MT5)専用に開発された、平均足スムーズドをベースとした高機能アラートインジケーターです。当インジケーターはあくまでも平均足スムーズドであり、MT5標準に搭載している平均足とは異なります。平均足と平均足スムーズドの違いは下記を参照してください。

平均足と平均足スムーズドの違いとは?それぞれの使い方や活用法も解説
FXでトレンドを把握するために役立つ「平均足」と「平均足スムーズド」は、どちらもトレーダーにとって最強のツールです。しかし、両者には異なる特徴があり、効果的に活用するためにはその違いを理解することが重要です。 本記事では、「平均足」と「平均...

平均足は、一般的な平均足インジケーターが1本の平均足データをもとにトレンドを判断するのに対し、このインジケーターでは短期・中期・長期の3種類の平均足スムーズドが組み合わさっています。そのため、上位足の方向性を確認してエントリーすることが可能です。

また、平均足の短期・中期・長期の3種類の色が揃ったときに、アラートで知らせてくれます。例えば、この3つの平均足がすべて陽線になったり、陰線になったらアラートが鳴る仕様です。これにより、チャートをずっと監視する必要がありません。

「平均足の色が変わったけど本当にエントリーしていいのか?」と迷われたことがある方もいるのではないでしょうか?このトリプルアラートでは、3本の平均足がすべて同じ方向(陽線または陰線)に揃ったときだけサインを表示するため、ダマシを大幅に減らし、トレンドの初動を狙いやすくなっています。

また、チャート上にサインを表示するだけでなく、アラート音やプッシュ通知(モバイル対応)にも対応しており、チャンスを逃すことなくエントリー判断が可能です。MT5を活用しているFXトレーダーやインジケーター愛用者にとって、非常に有用なツールといえるでしょう。

 

MT5版平均足トリプルアラートの入手方法について

MT5版平均足トリプルアラートは、下記のnoteから購入することができます。

購入後に、下記のお問い合わせからnote IDとMT5のアカウントを入力して送信します。

お問い合わせ
個別のお問い合わせは、下記フォームよりお願い致します。また、ご感想などありましたらお気軽にメッセージを頂ければと思います。

お問い合わせを受け取ったらアカウントに紐づけをしてファイルを添付してメールを返信します。

メールを受け取り、添付のファイルをダウンロードします。そして、MT5のインジケーターフォルダーに入れてチャートに適用すれば、導入完了です。

 

MT5版平均足トリプルアラートを利用する4つのメリット

MT5版平均足トリプルアラートのメリットは下記の通りです。

  • 平均足はスムーズド化されている
  • カスタマイズができる(期間や種類を変更できる)
  • 矢印が表示される
  • メールやモバイル通知に対応

それぞれのメリットについて解説します。

 

平均足はスムーズド化されている

一般的な平均足は、通常のローソク足よりもトレンドの流れを滑らかにし、視認性を高めるのが特徴ですが、平均足スムーズドはさらに滑らかなのが特徴です。

MT5版平均足トリプルアラートで使用しているのは、この平均足スムーズドであり、平均足の値に対してさらに移動平均をかけて滑らかさを強化しています。その結果、短期的なノイズや細かな反転がほとんど除去され、本物のトレンドだけを捉える設計となっており、ダマシを大幅に減らすことができます。

例えば、通常の平均足では数本前から陽線と陰線が交互に出現することがありますが、平均足スムーズドは連続した同色の足が長く続くため、トレンドの勢いと継続性を視覚的にとらえやすいのが大きなメリットです。無駄なエントリーを避け、トレンドの初動だけに乗ることが可能になります。

 

カスタマイズができる(期間や種類を変更できる)

MT5版平均足トリプルアラートの大きな魅力の一つが、移動平均の期間や種類を自由にカスタマイズできるという点です。

通常の平均足や一部のインジケーターでは設定が固定されていることが多く、自分のトレードスタイルに合わせてカスタマイズできないケースもあります。

しかし、このインジケーターでは、短期・中期・長期それぞれのスムーズド平均足に対して、任意の期間設定が可能です。さらに、移動平均の種類も「SMA(単純移動平均)」「EMA(指数平滑移動平均)」「SMMA(平滑移動平均)」「LWMA(加重移動平均)」から選択できるため、スピード重視のトレーダーから精度重視のトレーダーまで幅広く対応できます。

これにより、スキャルピングでは短期EMAを重視した設定に、スイングトレードでは中期~長期のSMAを採用した設定にするなど、相場環境や手法に応じて最適なアラート条件の構築ができます

 

矢印が表示される

MT5版平均足トリプルアラートでは、平均足と平均足の中期・長期の色が揃ったタイミングでサインが表示されます。これにより、トレンドの切り替わりやエントリーポイントを一目で把握できる点が大きな特徴です。

視覚的にサインを表示することで、過去のどのタイミングでサインが出たかをチャート上で簡単に確認できるため、検証やバックテストにも最適です。MT5のチャートに慣れていない初心者でも、矢印を見るだけで直感的にトレードのタイミングがわかるのは大きなメリットといえるでしょう。

「MT5 インジケーター 矢印 表示」などの検索でインジケーターを探している方にとって、本ツールは機能性・視認性・信頼性の三拍子が揃った実践的な武器となります。

 

メールやモバイル通知に対応

MT5版平均足トリプルアラートは、チャート上へのシグナル表示だけでなく、メール通知やスマートフォンへのプッシュ通知(モバイル通知)にも完全対応しています。これにより、自宅のPC前にいなくても、重要なエントリーチャンスをリアルタイムで把握できる環境が整います。

例えば、仕事中や外出先でも、スマホに通知が届くことで、すぐにトレード対応が可能になります。通知は、短期・中期・長期の平均足スムーズドが同時に陽転・陰転したときにのみ発信されるため、信頼性が高く、不要なノイズ通知で煩わされることもありません。

また、通知機能のオン・オフはMT5の設定画面から簡単に切り替えられるため、自身のライフスタイルに合わせた柔軟なトレードが可能です。

 

MT5版平均足トリプルアラートの具体的な使い方

MT5版平均足トリプルアラートは、主にエントリー判断をするときに使用します。

MT5版平均足トリプルアラートのロングサインが表示されるタイミングは、平均足の中期と長期が陽線で平均足が陰線から陽線に変わったとき

もしくは平均足が陽線で中期と長期が陽線になったときです。(ショートサインの場合は逆と考えてください。)

つまり、下位足が上位足と同じ方向になったタイミングでサインが鳴るため、サインを見てエントリーするだけで期待値は高くなります。そのため、エントリータイミングとしてトリプルアラートは使用できます。

 

まとめ

MT5版平均足トリプルアラートは、平均足スムーズドをベースにした高度なトレンド検出インジケーターです。3本の平均足が同時に揃ったときだけシグナルを出すことで、ノイズやダマシを大幅にカットし、信頼性の高いエントリーポイントを提供します。

さらに、移動平均の期間や種類を自由にカスタマイズできる柔軟性、チャート上に視認性の高い矢印サインを表示する利便性、メールやスマホへのリアルタイム通知に対応している実用性など、FXトレーダーにとって必要な機能が詰め込まれています。

「MT5で平均足のアラート機能を探している」「より高精度なトレード判断ができるツールを導入したい」そんな方にとって、平均足トリプルアラートは、勝率向上をサポートする頼れる相棒となるでしょう。

私のこの手法、無料で使ってみてください。

私はトレードで特別に難しいことをしているわけではありません。

誰でもできるルールのもと、エントリーして資産を増やしているだけです。

では、具体的にどのようにエントリーしているのかについてですが、わかりやすく解説するためにPDFにまとめさせていただきました。

もちろん、無料で入手できます。

PDFの中で書かれている内容は、私だけでなく、多くの勝ちトレーダーが使っている鉄板のチャートパターンです。

簡単に紹介すると下記のような感じです。

・勝ちトレーダーが使っている鉄板エントリーパターン
・具体的なエントリーの仕方
・勝率が高い通貨ペアの絞り方
・上位足の環境認識のやり方
・正しい移動平均線の数値と使い方
・エリオット波動の正しい数え方
・チャートパターンが機能するかどうかを判断する基準
などなど全部で60ページ以上

メールアドレスを登録するだけで簡単にダウンロードできます。

FX
Toshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました