Googleで「SEO,タイトル,付け方」と検索すると、SEO効果があるとされるタイトルの付け方がたくさん紹介されていますよね。でも、何を根拠に言っているのと思ったことありませんか?
今回は、一般的にSEO効果があると言われているタイトルの付け方が果たして本当にそうなのか解説していきます!
・この記事ではわかることは、タイトルの正しい付け方が嘘なのか本当なのかどうかです。
文字数は30文字前後がいいは本当!?
ある程度記事を書いたことがある方ならこの言葉を一度は耳にしたことがあるはずです。
「文字数は30文字前後が好ましい」
60バイトが適切であると言われており、日本語は1文字2バイトなので、30文字というわけですね。なぜ、30文字程度が好ましいと言われているのかというと検索結果で表示される文字数が30文字だからです。それ以降は「…」になります。モバイルも同様です。「…」になりますと文字がすべて表示することができませんので、検索結果からその記事に何が書かれているかわかりません。
結論を述べれば、30文字にするとSEOに効果があるというのは嘘です。実際に、”SEO”で検索してヒットした10サイトの中で30文字程度に収まっているのは5サイトになります。
やってもあまり効果がないSEO対策
☑️タイトルを32文字に制限する
☑️キーワード出現率を●%にする
☑️メタキーワードを設定する
☑️やたらと長文にする
☑️ディスクリプションを入力する
☑️質の悪い記事を削除する「効果がゼロ」というわけではないんですが・・・
作業時間のわりには効果がないです。— はかせ@SEOコンサルタント (@hakasechimo) May 23, 2019
しかし、やっておいて損はないということでしょうか。見栄え的にも「…」でないほうがいいですよね?でも、めちゃくちゃ気にすべきことではないので、「絶対に文字数は30文字だ!」と頑なにならないほうがいいです。
キーワードはできるだけ左に寄せるは本当!?
SEO対策で非常に聞く言葉ですよね?つまり、タイトルの先頭に入れろということです。
結論は、嘘でもないし本当でもないということでしょうか。実際に、「SEO」で検索すると10サイト中7サイトで先頭にキーワードが入っています。そのため、できるだけ先頭に持っていくほうがいいようです。
方針転換でコッチのキーワードの方が
上位に上げたいなと思ったのでそのキーワードを
タイトル、h1タグ内の左へ移動してみた😁もともと3位だったとはいえ
オモシロイようにテキメンに
1位に上がった😆分かりやすいですね
タイトル、h1内左寄せ
大事なんですね‼️
Google先生☺️✨#SEO #SEO対策 pic.twitter.com/eIf3np91iA— カトミチ@SEOアフィリエイト/ツール・プロデューサー (@webculture_s) July 13, 2019
また、先頭に入れることで、検索した人の目には最初にそのキーワードが飛び込んできますよね。そのため、クリック率を上昇させられるというメリットも期待できるようです。
キーワードを記事タイトルの左に寄せるのは、SEOだけでなくクリック率を高めるのにも有効です。
人が一目で読める文字数は13文字まで。パッと見で検索キーワードが目に入らないと、下にスクロールされてしまう可能性が高くなります。
私は日本語が多少おかしくなっても、左寄せにしています。
— 保坂陽平 (@yoheyhosaka) May 9, 2019
しかし、今までたくさんの記事を書いてきましたが、個人的に効果が実感できるということはありませんでした。また、先頭に入れたら、検索順位が下がったという方もいるようです。
キーワードの順序入れ替えて左寄せしたら、2→3位に(T . T) / 他7コメント https://t.co/4S68A8FbGz “タイトルタグ変更事例でわかった上位表示に必要な3つの共通点” https://t.co/iPen3RVvKP #SEO
— モリアツ@オウンドメディア (@stressfreenavi) February 28, 2016
キーワードの単純左寄せ理論は戦略的に半分不正解だ思う。ドメイン弱いうちは初めから1位なんて取れない。検索下位でいかに周りを吸い込むか考えるべき。後でタイトルはいじればよろしい。
例
あっ小林製薬+口コミ・・・下位で巻き込む
⇒小林製薬+口コミの順に変える・・しれっと変える#SEO
— アフィリエイトクラブ公式‐by nihongo1000 (@affiliate_club) July 22, 2019
キーワードは1つか2つにする
これは正しい付け方であり、効果があるというよりもペナルティリスクを下げられる方法であると言えます。
まったくキーワードを使用しないというのは、適切な方法ではありません。なぜなら、どのような内容を書いたのかタイトルから想像することができませんし、クローラーも理解できないからです。そのため、1回以上は使用したほうがいいでしょう。
しかし、逆に詰めすぎというのもよくありません。ペナルティになってしまいますし、一般的にたくさん使うというのは不自然だからです。
クリックしたいと思わせるタイトルが適切は本当?
「検索順位を上げたかったら魅力的なタイトルにしろ!」という言葉はよくいわれます。その理由は、魅力的にすることで、検索結果に表示されたときのクリック率が上がるからです。Googleは検索順位を決定する際、そのページのCTRを見ていると言われています。CTRとは、検索結果に表示されたときにクリックしてもらえた回数の割合を算出したものです。
目次はクリックされる
結論を冒頭に出すのは確かに効果ある
けど、その結論ってのはグーグルは判別出来てない!じゃあ何で判断してるかって?
冒頭で述べる結論のリンクのクリック率冒頭のリンクのCTRが高いかどうかで検索順位に影響ある!#知らんけど
少なくとも自分と知り合いのサイトはそう https://t.co/CXFkZWCE8u
— K.K.@アフィリエイター (@kk_webmaster) August 28, 2019
つまり、魅力的であればあるほど、CTRが上がるので、同時に検索順位も上がるのではないかということですね。
嘘か真か、結論は真実であると思われます。実際に、魅力がないと誰もアクセスしません。表示回数が多いのにもかかわらずクリックされないと同時にCTRが下がります。CTRの低下で結果的に、圏外に飛ばされたり、検索順位が下がったりしてしまうことになるのです。
キーワード詰め込みすぎて意味わからんタイトルになってたのがめちゃ多かったから、見ないと震えてしまうような魅力的なタイトルに変えてからはCTRよくなって検索順位あがった pic.twitter.com/lPx2tzyyKx
— ワロリンス (@warorince) March 8, 2019
タイトルを修正すれば検索順位は上がるというのは!?
嘘です。修正しただけで検索順位が上がるということはありません。実際に、ブロガーの中には、修正したことが原因で検索順位を下げてしまった方もいます。
せっかく検索順位5位まで行ったのに、サイトタイトル変更で圏外に😔
— かます (@itodaka) September 1, 2019
また、変更することで今まで獲得できていたユーザーが離れてしまう可能性があります。つまり、リスクが大きいというわけです。
しかし、下記のようなページの場合、検索順位が上がるケースもあります。
・PVゼロのページ
・もともと検索順位が圏外のページ
Googleで、34位だった記事をリライト・タイトル変更で19位に上昇😇
もう一押し😇
これは絶対ではないんだけど、
検索順位のツールは必要仮設⇔検証
この過程がめちゃめちゃわかりやすい— わらぴぃ@PT修士課程 (@ptblogpt) June 27, 2019
そのかわり自己責任でお願いします!
やらないよりやったほうがまし!
よく言われているタイトルの付け方がそのまま検索順位アップにつながるかと言われれば疑問が残ります。しかし、どれもやらないよりやったほうがましというようなものばかりです!そのため、いつも頭の片隅に置いて、記事を制作するといいでしょう!