PR

【脱・迷走】FXはこれだけで勝てる!厳選ルール&インジケーターを公開

FX

FXは情報が多すぎて、何を信じればよいのか分からなくなることがあります。

インジケーターをいくつも試したり、手法を次々と変えてみたりしても、なかなか結果が出ない。そんな『迷走状態』に陥っている方も多いのではないでしょうか。

実は、FXで安定して勝つために必要なのは、たくさんの情報ではありません

本当に必要なのは、信頼できるルールと厳選されたインジケーターだけです。

この記事では、シンプルかつ再現性の高い『勝てる型』を分かりやすくご紹介します。あれこれと手を出し、迷走状態に陥っている方はぜひ参考にしてください。

 

この記事の執筆者

このブログの執筆者のToshiです。

FXで5年間生計を立て続けている人間です。。

主に32通貨を監視。5分足、15分足、4時間足を使います。

水平線よりもネックラインを使っていて、私が確立した手法は「ToshiのFX鉄板エントリーパターン集PDFレポート」で公開しています。

また、FXのお悩み相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ!

FXで勝つためにこれだけでいい理由とは?

FXで勝てない多くの人は、手法やインジケーターを詰め込みすぎています。SNSやYouTubeであらゆる情報があふれており、あれもこれもと取り入れるほど判断がブレやすくなります。

一方で、実際に勝っているトレーダーは『1つの型』しか使いません。シンプルなルールを徹底し、統計的な優位性を活かして繰り返しているのです

勝つために必要なのは情報の量ではなく、『迷いのないルール』です。

多くを捨て、少ないルールを深く使いこなすことこそ、FXで勝ち続けるための近道です。

下記では、負けている人の特徴や、勝っているトレーダーの特徴を書いているので、そちらも参考にしてください。

 

情報が多すぎるから勝てない

FX初心者が勝てない最大の原因は、『情報が多すぎること』です。

SNSやYouTube、書籍、ブログなどを通じて、日々さまざまな手法やインジケーターが紹介されており、どれが正しいのか判断できなくなってしまいます。

特に初心者の方は『このインジケーターが勝てる』『このルールで月100万円』などの情報に振り回され、次々と新しいものを試しては結果が出ず、また別の手法を探すという“ループ”に陥りがちです

この状態は、いわゆる『インジ地獄』や『ルールの沼』と呼ばれ、FXの成績が安定しない大きな要因となります。

大切なのは、『どれが最強か』を探すのではなく、『自分に合ったルールをひとつ決めて磨く』ことです。情報を絞り込むことで、迷いが減り、トレードの精度が格段に上がります。

 

勝っているトレーダーは1つの型しか使わない

実際に勝ち続けているトレーダーの多くは、驚くほどシンプルな手法しか使っていません。

勝ちトレーダーたちが大切にしているのは、『一貫した勝ちパターンを繰り返すこと』です。

トレードで成果を出すには、毎回違うルールを使うのではなく、『同じ条件』で何度もエントリーし、統計的に優位性のある手法を磨く必要があります。

ルールがシンプルであればあるほど、検証や習熟がしやすくなり、勝率も安定していきます。

『1つの型』を使い続けることで、エントリーの根拠が明確になり、無駄なトレードも減少します。

結果として、感情に左右されないメンタルの安定にもつながり、トータルで勝ちやすい状態を作ることができるのです。

つまり、『これだけ』というシンプルなルールを、どれだけ丁寧に使いこなせるかが、勝ち組トレーダーとの大きな違いなのです。

 

FX初心者がこれだけで勝てるシンプルルールとは?

FXは『複雑な理論を理解しないと勝てない』と思われがちですが、実際はそうではありません。

初心者こそ、シンプルなルールに絞ることで相場の本質が見え、結果も安定しやすくなります。

ここでは、『これだけ』に絞っても勝てる、FXの基礎ルールをお伝えします

 

相場を見る軸は「トレンド or レンジ」だけ

まず最初に判断すべきは、『今の相場がトレンドなのか、レンジなのか』という一点だけです。

上昇トレンド・下降トレンド・レンジ(横ばい)の3つを見分けることができれば、エントリー方向や戦略が明確になります。

多くの初心者がつまずくのは、MACDやRSI、エリオット波動などをいきなり取り入れてしまうことです。

ですが、勝っているトレーダーの多くは、相場環境をまず『トレンド or レンジ』のどちらかで判断しています。

このシンプルな軸を持つだけで、余計な迷いがなくなり、チャート分析に自信が持てるようになります。

 

エントリー条件は「たった1つ」に絞れ

FXで安定して勝つには、『この条件が揃ったら入る』というルールを明確にしておくことが大切です。

特に初心者のうちは、インジケーターを複数組み合わせた複雑な条件よりも、『たった1つ』に絞ったほうが勝率は安定します

例えば、『移動平均線のゴールデンクロス』『平均足スムーズドの色変化』など、視覚的に判断しやすいものがおすすめです。

条件が明確であればあるほど、チャートを見た瞬間にエントリーチャンスを判断でき、感情に左右されることも減っていきます。

ルールを減らすことで、むしろ精度が上がる。これが、勝ち組トレーダーの常識です。

 

損切りと利確は機械的に行う

FXで最も重要なのは『どこで入るか』ではなく、『どこで出るか』です。

損切りと利確のルールを決めておかないと、含み損を抱えすぎたり、利確を焦ったりして、結果的に利益が安定しません

初心者こそ、出口戦略を機械的に設定することが成功への近道です。

例えば、『エントリーから○pips逆行したら損切り』『前回高値に到達したら利確』など、シンプルな数値基準にするだけでOKです。

エントリーよりも大切なのは、出口でのルールを守れるかどうか。

裁量を減らし、ルール通りに機械的に決済することで、メンタルのブレも最小限に抑えられます。

 

実際にこれだけで勝っている手法を公開

FXで継続的に勝ち続けているトレーダーの多くは、『たった1つのルール』と『視覚的に明確なインジケーター』だけで結果を出しています。

ここでは、実際に多くのトレーダーが使っている、シンプルかつ勝率の高い2つの手法をご紹介します。

 

移動平均線+フィルターだけで勝てる

FXにおいて王道かつ多くのプロも活用しているのが『移動平均線』を用いた手法です。

中でも『ゴールデンクロス』『デッドクロス』は、トレンドの転換点を捉えるうえで非常に有効なサインとされています。

ただし、クロスだけを根拠にするとダマしに遭いやすいため、精度を高めるためには『1つのフィルター条件』を加えることがポイントです

例えば、『上位足のトレンドが同じ方向を向いている』『RSIが50を上抜け(下抜け)している』『ローソク足が移動平均線の上(下)にある』など、確認すべき条件をひとつだけに絞ります。

このように、『クロス+フィルター』という2段階のシンプルな構造にすることで、エントリーの精度が格段に上がります。

実際、これだけのルールで安定した成績を出しているトレーダーも多数存在します。

移動平均線は多くの市場参加者が意識しているため、環境認識とトレードの両面で活用しやすく、初心者にもおすすめです。

 

平均足スムーズドの色変化だけで勝てる

もうひとつ、初心者から上級者まで幅広いトレーダーに支持されているのが、『平均足スムーズド』を用いた色変わりエントリー手法です。

このインジケーターは、通常のローソク足と比べてノイズが非常に少なく、視覚的にトレンドの方向が明確に把握できる点が大きな魅力です。

特に注目すべきなのは、ローソク足の『色が変わった瞬間』をシグナルとするという非常にシンプルなルールです

例えば、平均足スムーズドが青(上昇)から赤(下降)に切り替わったら売り、逆に赤から青に切り替わったら買い、というだけの判断基準です。

このように、パッと見て判断できるため、相場分析に時間をかけず、感情的な迷いも最小限に抑えることができます。

実際、多くの負けトレーダーが抱える問題のひとつが『判断に時間がかかる』『どこでエントリーすべきか迷う』ということですが、平均足スムーズドはその問題を根本から解決してくれます。

エントリーシグナルが明確であるため、自信を持ってトレードに踏み切れるようになり、トータルの勝率や安定性にも良い影響を与えます。

さらに、平均足スムーズドはトレンドの継続性に優れており、ちょっとした価格のブレやノイズでは色が変わりません。

そのため、トレンドの序盤から中盤にかけてしっかりと利益を取ることが可能になります。

この手法は、『環境認識を難しく考えたくない』『シンプルなサインだけでトレードしたい』『裁量判断を減らして安定した成績を出したい』という方に特におすすめです。

色の変化という視覚的なサインを信頼するだけで、迷いのないエントリーを実現できます。

FXで勝てる人の多くが実践している共通点のひとつが、『判断基準を単純化すること』です。平均足スムーズドの色変化は、その代表例といえるでしょう。

もっとシンプルで使える手法を知りたい方へ

今回は『FXは“これだけ”で勝てる!厳選ルール&インジケーターを公開』というテーマで話しておりますが、紹介した手法やインジケーターはごく一部のものです。

もっとシンプルで勝ちやすいパターンを増やしたいと思っている方におすすめなのが、『Toshiの鉄板エントリーパターン集』を見ていただくことです。

こちらは無料プレゼントしており、下記から誰でもチェックすることが可能です。

鉄板エントリーパターンを覚えるだけで、勝率を少しでも上げることができるので、FXでなかなか勝率が安定していない方は、ぜひチェックしてください。

【無料プレゼント】Toshiの鉄板エントリーパターン集6選解説レポート
(PDF 全58ページ)メールアドレスに登録するだけで無料で入手できます。自動返信ですぐにダウンロードURLが届きます。※メールを送りますので必ず正しいメールアドレスを入力してください。※携帯アドレスで登録してもレポートはお届けすることがで...

また、『手法を知りたい(ローソク足がこうなったらエントリーなど)』方は、『Toshiの極秘手法』をご覧ください。

鉄板パターン集ではその名の通り、このようなパターンが来たらエントリーするということを紹介していますが、『Toshiの極秘手法』では手法を紹介しています。

ローソク足や移動平均線がこうなったらエントリーといった具体的な手法を書いているので、手札を増やしたい方は、こちらも無料なのでぜひ下記よりチェックしてください。

ToshiのFX極秘手法とは?無料で入手する方法も詳しく解説
ToshiのFX極秘手法(ToshiのFX手法PDF)は、PDF形式で提供される電子書籍です。元々、私もFXで負けていた時期がありますが、トレードをして経験値を積み重ねていくことで、徐々に勝てるようになっていきました。私が勝てるきっかけとな...

 

これだけで勝てるようになる人/勝てない人の違い

『これだけで勝てる』というシンプルな手法があっても、すべての人が結果を出せるわけではありません。
同じルールを使っているにも関わらず、勝てる人と勝てない人が分かれるのはなぜでしょうか?

その違いは、トレードへの取り組み方や考え方にあります。ここでは、『これだけ』に絞った手法で成果を出す人と、失敗する人の決定的な差を解説します

 

検証・記録をしているかどうか

シンプルな手法でも勝てるようになるためには、『使いこなす力』が欠かせません。

その力を身につけるために必要なのが、トレードの検証と記録です。

多くの初心者は、「このルールで勝てる」と聞いてすぐにリアルトレードで使い始めますが、そこでうまくいかないとすぐに手法を見限ってしまいます。

しかし、実際に勝っているトレーダーは、過去チャートを使ってルールの検証を行い、何百回ものシミュレーションを通じて『この場面では勝てる』『ここでは負けやすい』という感覚を養っています

さらに、リアルトレードでもトレードノートをつけ、エントリーと決済の根拠、結果、感情の動きまで記録して振り返る習慣を持っています。

このように、同じ『これだけで勝てる』手法でも、検証と記録を通じて“自分の武器”として磨いた人だけが、本当の意味で勝てるようになるのです。

 

手法をころころ変える人は絶対に勝てない

FXでは、『1つの手法を継続すること』が最も大切な成功要因のひとつです。

しかし、勝てない人の多くは、数回の負けですぐに別の手法へと移ってしまいます

例えば、『これだけで勝てる』と紹介されたルールでも、2〜3回の負けで『やっぱりこの手法はダメだ』と判断してしまう。

その結果、また別の手法を探し、またすぐに乗り換える。このサイクルに陥ると、いつまで経っても『これだけ』に集中することができず、勝ちパターンが自分の中に定着しません。

勝っているトレーダーは、一度決めたルールを数ヶ月単位で使い続けます。

勝率が一時的に落ちても、過去の検証データやトレード記録を根拠に、『この手法には優位性がある』と確信して継続できるのです。

『1つの型』を貫くことはシンプルに見えて難しい。ですが、それこそが『FXでこれだけで勝てるようになる人』に共通する、最も重要な資質なのです。

 

まとめ

FXで勝てるようになるために必要なのは、『知識の多さ』でも『複雑な手法』でもありません。

大切なのは、自分の中に“たったひとつのルール”を持ち、それを徹底して使いこなすことです。

実際、勝ち続けているトレーダーほど、使っている手法やインジケーターは驚くほどシンプルです。

エントリーも、損切りも、利確も、すべてが明確にルール化されており、迷いがありません。

無駄をそぎ落とした分、判断も早くなり、感情に振り回されることも減っていきます。

『これだけで本当に勝てるの?』と疑いたくなるかもしれませんが、答えはYESです。

むしろ、情報や手法を増やせば増やすほど、勝つための道は遠のいてしまいます。

迷ったときこそ、立ち止まって『そぎ落とす勇気』を持つことが大切です。

そしてまずは、ひとつのシンプルな型を信じて続けてみてください。

それこそが、FXで結果を出すための、最短ルートなのです。

私のこの手法、無料で使ってみてください。

私はトレードで特別に難しいことをしているわけではありません。

誰でもできるルールのもと、エントリーして資産を増やしているだけです。

では、具体的にどのようにエントリーしているのかについてですが、わかりやすく解説するためにPDFにまとめさせていただきました。

もちろん、無料で入手できます。

PDFの中で書かれている内容は、私だけでなく、多くの勝ちトレーダーが使っている鉄板のチャートパターンです。

簡単に紹介すると下記のような感じです。

・勝ちトレーダーが使っている鉄板エントリーパターン
・具体的なエントリーの仕方
・勝率が高い通貨ペアの絞り方
・上位足の環境認識のやり方
・正しい移動平均線の数値と使い方
・エリオット波動の正しい数え方
・チャートパターンが機能するかどうかを判断する基準
などなど全部で60ページ以上

メールアドレスを登録するだけで簡単にダウンロードできます。

FX
Toshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました